能力テスト
能力テストの構成
知識の豊富さだけではなく、ビジネスにおいて求められる5つの能力を測定することができます。5つの能力は、それぞれ3つの小項目から構成されます。
※点数の高さが、貴社におけるパフォーマンスの高さを表すものではありません
応用力
自分と環境との関連を把握し、多様な情報を概念として捉え、価値的な働きかけ方を考える力
|
|
|
創造力
発想を生み出し、物事を見る角度を切り替え、また感覚的にとらえる力
|
|
|
数理力
的確に数字を扱い、物事を推し量り、筋道を立てて考える力
|
|
|
言語力
コミュニケーションの前提となる、言葉や文章を正しく理解する力
|
|
|
基礎力
特定の対象に意識を向け、適切に取り扱い、記憶に留める力
|
|
|
能力テストの設問イメージ
数多くの問題パターンを有し、ランダムに出題されるため対策されにくいテストです。
※問題は一例
応用力
・地図を読み解き、条件にあうものを選択する
・状況に応じた対応方法を選択する
創造力
・連想問題
・立体図形問(視点転換)
数理力
・四則演算 / 図形問題
・対応表をもとに、各記号が示す数字を推測する
言語力
・例題と同じ意味合いの文章を選択する
・四字熟語穴埋め
・文章問題
基礎力
・設問の指示に従って正しく処理する
・文章を記憶し、正しいものを選択する
能力テストのアップデート
初期スクリーニングとして使われることの多い能力テストにおいて、得点分布に偏りがないよう、適宜内容をアップデートしています。
